【基本テクニックや戦闘講座】
基本テクニックや戦闘講座 |
---|
【レベルを上げよう】 キャラクターのレベルを上げると、各種ステータスが上昇し、スキルポイント(SP)も入手できます。 SPはスキルを覚えるために必要です。 スキルはキャラクターごとに用意されていて、ツリーのようになってます。 どのスキルを覚えさせていくかで、覚える技や能力などが違ってきます。 基本的にはあまり深く考えずにスキルを覚えていっても問題ありません。 ちなみに、レベルを上げていけば全てのスキルを覚えられます。 【オキュライ】 オキュライは装備アイテム。 装備させることで様々な効果をキャラクターに発生させることができます。 オキュライは合成することもでき、合成することで別の宝石に変化したり、宝石がパワーアップします。 「原石→磨かれた→輝く→完璧な」の順番に性能の高い宝石です。 【属性について】 @土<火<水<雷 A闇<光 雷と光は弱点属性がありません。 敵の弱点攻撃をついていくのが基本。 オーロラが得意な光攻撃はほとんどの敵にダメージを当てやすいのでオススメ。 魔法が効きにくいが、物理攻撃が効きやすい敵もいます。 【ホタルを有効活用】 戦闘中もパートナーのホタルを操作できます。 ホタルで敵を照らすと、敵の動きが遅くなります。 ホタルで味方を照らすと、HPが少量ずつ回復していきます。 戦闘中でも光(植物)に触れることで、ホタルの光ゲージを回復できます。 【タイムライン】 本作一番の特徴の戦闘システム。 タイムラインは戦闘中真下に表示されているゲージのこと。 ここに味方と敵のマークが表示されて、右に移動します。 ウェイト・キャストの項目がある。 キャストになると行動できる項目を選べる。 ただし、マークが右端まで移動するまで行動にならない。 また、キャスト中に敵に攻撃されると妨害されて、行動がキャンセルされる。 もし敵に攻撃されそうな場合は防御を選んでやり過ごすのも効果的。 戦闘中、敵をホタルで照らすと敵の動きが遅くなるので、有利に戦えます。 その他、味方の素早さを上げる技や、敵の素早さを下げる技も効果的です。 |
スポンサード・リンク